猫の目線で眺める世界
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
脱稿の後も長男の引越支度で慌ただしい日々は続いていた。
お暇なのは受験が終わった長男と、やはりこの方。

春でしゅね…寝るしかないでしゅよ。ごくらくでしゅ。
私もあやかって、息抜きを。
1つは映画「チェンジリング」の鑑賞。
アンジェリーナ・ジョリーが好きなので。
いつもと違う役どころで力量を見る思い。そして美しかった。
連続幼児殺人犯に息子を奪われたシングルマザーが
別の子供を警察に押しつけられ、抑圧されても屈せず
現実と真実に立ち向かうという事実に基づいた作品。
こういうことが実際本当にあったのかという衝撃は強く、
話題性は充分だったが、映画そのものとしての出来については
やや不満も。
とはいえ、愚息ではあっても、こんなに大きくなるまで一緒にいられた
母としての幸福を改めて感じたりもしたのだ。
もう1つはハウステンボスでのサーカス。
親友が会社の抽選で見事に大当たり。招待してもらった。
サーカスなんて祖父と幼稚園のときに行ったきりかも。
それもアイス食べたさに始まる前に会場を出てしまうというわがままから
内容はまったく観ていない。
亡くなった祖父に申し訳なくて、これはずっとトラウマになっている。
サーカスを観ながらシャガールや中也に思いを馳せる。
やがて童心に返り興奮状態。
思わず親友二人と抱き合い、
「きゃー、やめて!お願い、わかったからやめて~」
卒倒しかけて叫ぶオバさんたち。←精神年齢は13歳。
ハウステンボスはチューリップ祭り真っ最中。
サーカス前の散策は気持ちよく、帰りは雨に降られ花火を諦め車に急いだが
夜景はいつもながら美しかった。
友人とは小学3年、中学1年からの付き合いなので3人よると精神年齢は10代なのだ。
大はしゃぎで、あっという間の1日。

中心より外れたコテージは静か。
幾種類もの鳥。その鳴き声。

日本ではないみたい。左端に我々、その下に白鳥。
右端には若い韓国人の男女グループ。
明るい笑い声が響く。

光と風…何時間でもこうしていられそう。
だんだん無口になっていく。
左がホテルヨーロッパ。
真中の白いホテルの一室にサーカスを当てた友人の兄夫婦が。
この時、携帯とカメラを駆使して互いを確認。記念にパシリ。
ここでは見えない右突き当たりの迎賓館には皇室やマイケルジャクソンもかつてお泊まり。

雲行きが怪しくなってきた。
花火は諦めて帰路につくか…。
悩むところ。

楽しい1日だった、にゃん。


何してるでしゅか…
はやく帰ってこないかにゃ…。
明日深夜、広島へ出発。
いよいよ長男のお引っ越し。
もしかしたら一緒に住むことはもう永遠にないかも。
幸多かれと祈るしかない。
1週間ほど留守にします。
蓮ちゃん、小さいお兄ちゃんとお留守番よろしくね!
お暇なのは受験が終わった長男と、やはりこの方。
春でしゅね…寝るしかないでしゅよ。ごくらくでしゅ。
私もあやかって、息抜きを。
1つは映画「チェンジリング」の鑑賞。
アンジェリーナ・ジョリーが好きなので。
いつもと違う役どころで力量を見る思い。そして美しかった。
連続幼児殺人犯に息子を奪われたシングルマザーが
別の子供を警察に押しつけられ、抑圧されても屈せず
現実と真実に立ち向かうという事実に基づいた作品。
こういうことが実際本当にあったのかという衝撃は強く、
話題性は充分だったが、映画そのものとしての出来については
やや不満も。
とはいえ、愚息ではあっても、こんなに大きくなるまで一緒にいられた
母としての幸福を改めて感じたりもしたのだ。
もう1つはハウステンボスでのサーカス。
親友が会社の抽選で見事に大当たり。招待してもらった。
サーカスなんて祖父と幼稚園のときに行ったきりかも。
それもアイス食べたさに始まる前に会場を出てしまうというわがままから
内容はまったく観ていない。
亡くなった祖父に申し訳なくて、これはずっとトラウマになっている。
サーカスを観ながらシャガールや中也に思いを馳せる。
やがて童心に返り興奮状態。
思わず親友二人と抱き合い、
「きゃー、やめて!お願い、わかったからやめて~」
卒倒しかけて叫ぶオバさんたち。←精神年齢は13歳。
ハウステンボスはチューリップ祭り真っ最中。
サーカス前の散策は気持ちよく、帰りは雨に降られ花火を諦め車に急いだが
夜景はいつもながら美しかった。
友人とは小学3年、中学1年からの付き合いなので3人よると精神年齢は10代なのだ。
大はしゃぎで、あっという間の1日。
中心より外れたコテージは静か。
幾種類もの鳥。その鳴き声。
日本ではないみたい。左端に我々、その下に白鳥。
右端には若い韓国人の男女グループ。
明るい笑い声が響く。
光と風…何時間でもこうしていられそう。
だんだん無口になっていく。
真中の白いホテルの一室にサーカスを当てた友人の兄夫婦が。
この時、携帯とカメラを駆使して互いを確認。記念にパシリ。
ここでは見えない右突き当たりの迎賓館には皇室やマイケルジャクソンもかつてお泊まり。
雲行きが怪しくなってきた。
花火は諦めて帰路につくか…。
悩むところ。
楽しい1日だった、にゃん。
何してるでしゅか…
はやく帰ってこないかにゃ…。
明日深夜、広島へ出発。
いよいよ長男のお引っ越し。
もしかしたら一緒に住むことはもう永遠にないかも。
幸多かれと祈るしかない。
1週間ほど留守にします。
蓮ちゃん、小さいお兄ちゃんとお留守番よろしくね!
PR